トップページ > 症状別記事 > 冷たい飲み物が肩こりに悪い!?

冷たい飲み物が肩こりに悪い!?

冬場に肩こりや腰痛をひどく感じたら、自然とお風呂で温める人が多いかと思います。肩こりや腰痛には冷えが良くないからです。
それは夏場のクーラーや扇風機などによる冷えでも同じことが言えます。冷えは血液の流れを悪くして、筋肉を硬直させてしまいます。その結果、肩や腰で痛みを強く感じるようになるのです。

梅雨も明けて、毎日連続してかなりの猛暑になってきました。
そろそろ食欲不振に陥っている人がいらっしゃるのではないでしょうか。コンビニでは今年のトレンドはフラッペだそうです。どうしても食事が向かず、こういった冷たい飲み物やアイスばかり食べてしまってはいないでしょうか
しかし、クーラーなどの冷房機器や食事面の偏りは、夏バテはもちろん、肩の痛みを招きます。

■なぜ夏バテには冷たいものがよくないのか

ところで、なぜ夏バテに冷たい食べ物がダメなんでしょうか?冷たいものは火照った身体を冷やしてくれて良い気もしますが……。

実は身体を冷やしすぎると免疫力が低下します。免疫力とは病原菌やウイルス、異物と戦う力。
免疫力が低下してしまうと夏風邪を引きやすくなりますし、分かりやすく身体を壊さなくても、なんとなく肩が重くだるい・疲れが取れにくいといった夏風邪独特の気だるさを感じます。

もちろん、過度にこの猛暑の熱気を我慢して熱中症になってしまうことはやり過ぎですが、人間はある程度、体感する表面温度が高くなると汗で熱を発散する働きが備
わっています。
それをクーラーや冷たい食べ物や飲み物で人工的に冷やすことによって放熱機能を抑えてしまうのです。
ところが、外気に急に触れると突然表面温度が異常に高くなります。そこでいきなり放熱をしなければと身体が反応する為、大きく体力を消耗し、疲れを感じます。

■自律神経にも影響が

この温度の乱れは自律神経の混乱も招きます。
自律神経が乱れると血液の流れが悪くなり、筋肉が凝り固まることで肩こりが重症化します。

梅雨からの湿気、夏の気だるさですっかり肩が重いと感じる方はいらっしゃいませんか?こういったメカニズムで夏の肩こりは起こるのです。
さらに自律神経の乱れによって代謝が悪くなります。代謝が悪くなると老廃物を排出する効率が低下します。身体に残った老廃物は筋肉へと溜まっていきます。するとまた肩こりや腰痛の原因となります。

肩や節々の健康の為に、気をつけないといけないのは冬の外気だけではありません。こうして夏の冷えは肩や腰、背中の痛みの悪循環を招くのです。まして冬の冷え自然現象で起こるもの、人間の身体はある程度本能的に予測しています。

しかし、夏の冷気は近年になって急激に文明の進歩から与えられたものです。人間の身体は夏の冷えに対して、比較的抵抗力が弱いと考えられます。

その為、自律神経の乱れや代謝の低下といった冷気以上のリスクを生み出してしまうのです。

■冷えすぎないようにするには?

natsubate01夏の冷気は、肩や腰が冷えないように冬以上に気をつけてください。外出時には必ず外気に触れなければいけません。

しかし、公共機関などでは自分の都合に合わせて空調を調節することが出来ません。その為、外気対策の為の肩や腕の露出で不具合が生じてしまいます。薄手の上着を持ち歩いて、肩や腕を守ってください。

また女性の方は足とお腹を冷やさないことが大切です。足とお腹が冷えると全身が冷えがちになり、肩や腰に痛みを感じます。オフィスなどで腕や肩、一定方向のみだけ冷気が直接当たっているのも考えものです。その部分だけ冷え癖がついてしまい、細胞の反応が悪くなります。

夏場は入浴がシャワーだけになりがちですが、出来れば適温(40度程度)の湯船にじっくり浸かることをお勧めします。
肩は温めることで血流がスムーズになり、肩こりが改善することが認められています。シャワーだけだと身体の芯まで温まらず、熱が行き渡りません。暑さでお風呂が面倒くさくても、しっかり汗は流して就寝してください。
汗で身体に膜を作ってしまうと発熱がしづらく、寝ている間の熱中症を招く可能性もあります。夏場こそ規則正しい生活を、それが肩こり軽減にも熱中症対策にも役立ちます。どうぞ夏の身体の不調を最小限に抑えて、活動しやすい秋を迎えましょうね。感謝